** 編集編 2 [訂正と、改行、] 一旦入力した文章の中で、訂正したい部分とか文字を訂正するときには、 その部分を削除して正しい文字を入力します。 削除の方法は、デリートキーかバックスペースキーで行ないますが、 削除の部分が大きいときには、範囲を指定して削除します。 その範囲の指定法ですが、次のように行います。 * 基本   範囲指定したい文字の先頭にカーソルを合わせ、   [Shiftキー]を押しながら右矢印キーで範囲指定をしたい文字まで行く * 一行の範囲指定   行頭にカーソルを合わせ、[Shiftキー プラス Endキー]   または、行末にカーソルを合わせ、[Shiftキー プラス Homeキー] * カーソルの位置から行頭   [Shiftキー プラス Homeキー] * カーソルの位置から行末   [Shiftキー プラス Endキー] * カーソルの位置から文頭   [Shiftキー プラス Ctrlキー プラス Homeキー] * カーソルの位置から文末   [Shiftキー プラス Ctrlキー プラス Endキー] * 複数行の範囲指定   範囲指定を行ないたい一番上の行の行頭にカーソルを合わせ、   [Shiftキー]を押しながら下矢印キーで範囲したい行の一行下まで行く * 全て選択   [Ctrlキー プラス A] 範囲指定をした後に、デリートキーで その部分の削除を行えます。 また、この範囲指定でコピーや切り取りの作業も行なえます。 コピー  : [Ctrlキー プラス C] 切り取り : [Ctrlキー プラス X] なお、空白行の削除は、削除したい空白行にカーソルを合わせ、 デリートキー、もしくはバックスペースキーで削除することができます。 入力する場所は訂正する文字の部分にカーソルがあることを確認して入力します。 改行は、行末、右端にカーソルがあることを確認して、[Enterキー]を押します。 一度押すと1行改行、2度押すと2行改行されます。 改行したらカーソルは左端、行頭に位置しています。