ハーイ、皆さんこんにちわ、あやしい・あやしいQちゃんでぇーーす。 皆さんもこの広場に来て、おしゃべりしてみませんか! 初心者の方、大歓迎ですよ!                    今回は、年度も替わり新しいスタートの始まりの季節となりましたので、新しいスタートにかけて、 「スタートメニュー」について、ちょっと、おしゃべりしてみましょうかね・・・! 聞いてやってくださいな・・・そんはさせまへんで・・・! スタートメニューとは、画面の左下にある「スタート」と書かれたボタンをマウスでクリックすると表示されるメニューのことで、 私たちがソフトを立ち上げたりするときに最初に押す[Windows]キー(スタートボタン)を押し、 上下矢印キーでたどると表示されるメニューのことです。 このスタートメニューに、よく使うソフトや使用することの多い項目の、ショートカットを登録しておくと、 より早く、簡単に目的のソフトなどを立ち上げることができるようになり、とても便利で、使いやすくなりますね。 いわゆるスタートメニューという名前のメインストリートに各お店の入口を作ると、便利になるといったところでしょうか・・・! このスタートメニューは、「Cドライブ」の中の「Documents and Settingsフォルダ」の中の「オールユーザーズフォルダ」・ 「デフォルトユーザフォルダ」「ご自分の名前のついたフォルダ」の中にあります。 この「オールユーザーズ」・もしくは「ご自分の名前のついたフォルダ」の中の「スタートメニューフォルダ」の中に、 よく使うソフトなどのショートカットを貼り付けてやることでスタートメニューに表示されるようになり、 より早く、簡単にソフトなどを立ち上げることができるようになりますね。 また、スタートメニューと間違いやすく、よく似た名前で、ちょっとまぎらわしい「スタートアップ」というものがあります。 このスタートアップは、「スタートメニュー」の中の「プログラムファイルズフォルダ」の中に、 「スタートアップフォルダ」として表示されております。 パソコンの電源を入れ、[windows]が立ち上がった後、スタートアップホルダ内に登録されているソフトなどが立ち上がるようになっていて、 それらの登録された全てのソフトなどが立ち上がって、初めてパソコンが使えるようになるのです。 ですから、たくさんのソフトのショートカットなどをスタートアップホルダに入れておくと、 立ち上がるまでに時間がかかりメモリもたくさん取られてしまいます。 私たち、音声パソコンを使用している者としては、パソコンが立ち上がったときに音声ソフトが立ち上がってくれることは必要ですが、 その他、あまり必要のないものはスタートアップホルダからは外しておいた方がいいと思いますね。 スタートメニューを開き、上矢印キーで「プログラム」まで行き、右矢印キーを一度押し、上下矢印キーでたどって行くと、 スタートアップフォルダがありますので、どのようなものが入っているか、皆さんも一度覗いてみて下さい。 以上、今回は「スタートメニュー」について、ちょっとおしゃべりしてみましたがいかがだったでしょうか? ではまたまた閉めに、下手な一句を・・・! 「スタートも、メニューと アップ じゃ、違います・・・!」 ではまた次回をお楽しみに・・・。    心と頭は、柔軟に・・・! 励ましは、Qちゃんまで・・・!