ハーイ、皆さんこんにちわ、あやしい・あやしいQちゃんでぇーーす。 皆さんもこの広場に来て、おしゃべりしてみませんか! 初心者の方、大歓迎ですよ!                    ハーイ、前回は、OSについてちょっとおしゃべりしてみましたが、いかがだったでしょうか? 頭の片隅にでも、少しは残ったでしょうかねぇ! ちょっとでも引っかかってくれたら、うれしかですねぇ! それでは今回は「ファイル」について、ちょっとおしゃべりしてみましょうね・・・! 聞いてやってくださいな・・・ そんはさせまへんで! 「ファイル」とは、パソコン上にある1つ1つのプログラムや文書などを指しましてね、 一般的に、パソコンのハードディスクやフロッピー・CDRなどに保存されたデータや、 プログラムの一つのまとまりを「ファイル」と言うんですよね。 ファイルには、「テキストファイル」と言うものと、「バイナリファイル」と言うものがありましてですね・・・ 「テキストファイル」と言うものは、 私達が、メールやメモ帳などで、よく文章を書いたり、読んだりしている文字として読むことのできるものなんですよ。 それから、もう一つの「バイナリファイル」と言うものは、 画像や音声、プログラムや、表計算ソフトのデータなどを動かしてくれるもので、文字として読むことは出来ないものなんですよ。 ですから大きく分けてファイルは、「文字として読めるもの」と、「文字としては読めないもの」との、二つに分けられますね。 私たちがパソコンで操作している、色々なソフトや文章などもすべてこのファイルと言う形式で、 パソコンの、ハードディスク(ソフトやデータを保存する記憶装置)に保存されていたり、保存したりするんですよ。 と言う訳でパソコンの中身は、ほとんどこのファイルによって、作られているんですね。 ファイルちゃ、人間で言えば、細胞みたいなものでしょうかねぇ・・・! 以上、今回は「ファイル」について、ちょっとおしゃべりしてみましたがいかがだったでしょうか? では、またまた閉めに、下手な一句を・・・! 「パソコンの、中身は全て、ファイルです。・・・?」 ではまた次回をお楽しみに・・・。    心と頭は、柔軟に・・・! 励ましは、Qちゃんまで・・・!